2012年09月07日

多摩美術大学図書館

こんにちは、宮城です。
お盆休みを利用してまたまた東京へ行ってきました!

今回は八王子市にある多摩美術大学図書館を見学してきました。
(※一般の見学は土曜日のみ可、3人以上の見学については事前連絡が必要です)

多摩美術大学図書館
アーチ型のコンクリートに大きなガラスが印象的なファサード
外壁2面は微妙にカーブしているのでガラスも曲げガラスを使用しているそうです。
ガラスとコンクリートがここまでフラットになっているのは、免震装置と強固なアーチ型の組み合わせにより、ガラス周囲にほとんど遊びを必要としないとう技術の積み重ねによるもの。

多摩美術大学図書館
美術大学だけあって、芸術・デザイン・建築・写真などの高価な本がたくさん!

多摩美術大学図書館 
アーチ構造を採用した開放的な館内

多摩美術大学図書館
静寂な雰囲気の中、リラックスして読書を楽しめます。

多摩美術大学図書館
ふと顔を上げるとアーチ型のガラスからは緑が見え、何とも贅沢。


その他、AVブースもあるのですが、わりと最近のDVDもあり
映画好きの私にはとても魅力的でした。



もうとにかく本当にここの学生さんがうらやましいです!







住宅・店舗・クリニックなど、空間デザインのお悩みやご相談はこちらまで びっくり
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
MOVE PLANNING HP おうち
(URL) http://move-planning.com 


同じカテゴリー(プライベート)の記事
台風対策
台風対策(2014-10-06 14:50)

税率設定
税率設定(2014-03-09 23:31)

sakima museum
sakima museum(2012-11-23 17:16)

ハンドメイド
ハンドメイド(2012-11-03 17:34)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。